稲作

ダーリー

2008年06月22日 12:21

伊芸地区は稲作が盛んですね。

通りのガードレールに稲を縛って掛けているのを見かけ、立ち寄りました。




いつも何気なく口にするお米。
何年前でしたか、国産のお米がなくなり、タイ米やらカリフォルニア米と、
国内が騒いでいた時期がありましたね。
そんな話が嘘のように、今は何も気にしなくお米を食することが出来ます。

国内の自給率の低下が叫ばれる中、お米が多く取れるから、麦の代わりに
米を使ったパンまで作られているとか。



毎日食事をする際には、稲穂のように頭を下げて、「いただきます」と、
どんな時でも、どんな場所でも、ちゃんと言えるようにしましょう。