ふとしたこと
久しぶりにUPします。
ネコネタで。
今日は那覇市長選でしたね。私も一票を投じようと、小学校に向いました。
正門に入るやいない、目に飛び込んだのが彼女でした。
↓ 彼女
なに、このフサフサ感は!
なに、このムッチリ感は!!
思わず近寄ってナデナデしたものの、逃げる様子も全くない。
『いや~、カワイイな~』
発する言葉は、これ以外なし。
ふと、ガジュマルの下に書かれていた看板に目が行きました。
↓ これです
「そうか、キジムナーか。
そう言えば、たった今、観光客に声を掛けられ、『この木は何と言う木ですか?』と質問されたばかりだったな~」と、
ガジュマルの言葉がリンクしました。(特に意味は無い)
彼女、実はキジムナーかも知れない。
家に帰って子供に聞いたら、
「学校に住み着いているネコで、『ポチャリン』と呼んでいる」とのこと。(一部の間でかも知れないが)
ポチャリンとキジムナーの関係は・・・・・
無理して考える必要はないけど、とてもカワイイ彼女でした。
キジムナーが人を癒すかは分かりませんが、ポチャリンは間違いなく人を癒してくれます。
木も大切、そして一緒に生きているネコ達も大切です。
皆、生きているから。
命があるから。
無駄な命なんて、あるわけない。