2008年05月02日
マチグァー
那覇のマチグァーを歩いていたら、こんなものが目に飛び込んできました。
↓これです

100円って値段はいいのですが、
EXPO’75
沖縄海洋博覧会のマーク入りですよ、これ。
定価は4,000円らしいのですが、今のかりゆしウェアーと混ぜれば、案外買う人いるかも知れませんね。
ド派手なアロハシャツですが、当時のものがあることにビックリしました。
デパートでの買い物もいいのでが、マチグァーは古き良きウチナーを知る、良い街ですよ。
ゴールデンウィーク、どこも混んでいて人酔いしそうですが、そういう時こそ近くのマチグァーを歩いてみてはどうでしょう。
車乗ってもガソリン高いし。
↓これです
100円って値段はいいのですが、
EXPO’75
沖縄海洋博覧会のマーク入りですよ、これ。
定価は4,000円らしいのですが、今のかりゆしウェアーと混ぜれば、案外買う人いるかも知れませんね。
ド派手なアロハシャツですが、当時のものがあることにビックリしました。
デパートでの買い物もいいのでが、マチグァーは古き良きウチナーを知る、良い街ですよ。
ゴールデンウィーク、どこも混んでいて人酔いしそうですが、そういう時こそ近くのマチグァーを歩いてみてはどうでしょう。
車乗ってもガソリン高いし。
Posted by ダーリー at 21:21│Comments(6)
この記事へのコメント
はじめましてです。
時々拝見していたのですが画像につられてコメントしました。実物を見てみたいのですが市場のどのあたりでお見かけしたのでしょうか。
時々拝見していたのですが画像につられてコメントしました。実物を見てみたいのですが市場のどのあたりでお見かけしたのでしょうか。
Posted by オオシロクマ at 2008年05月13日 00:42
オオシロクマさん、コメントありがとうございます。
この商品を見かけたのは、市場本通りと平和通りの間の道を
えびす通り向けに歩いていくとあったはずです。
是非、探してみて下さい。
この商品を見かけたのは、市場本通りと平和通りの間の道を
えびす通り向けに歩いていくとあったはずです。
是非、探してみて下さい。
Posted by ダーリー at 2008年05月13日 08:41
ご返信ありがとうございます。
海洋博のマークって懐かしくて好きなんです。週末に散歩がてら市場あっちゃーしてみますね。
それにしても凄い柄...。ムームーのそれと同じように「沖縄=トロピカル」なイメージだった頃のデザインですね〜
海洋博のマークって懐かしくて好きなんです。週末に散歩がてら市場あっちゃーしてみますね。
それにしても凄い柄...。ムームーのそれと同じように「沖縄=トロピカル」なイメージだった頃のデザインですね〜
Posted by オオシロクマ at 2008年05月13日 19:59
オオシロクマさん、どうもです。
このマーク、ホントに懐かしいですね。
マークはいいのですが、全体にド派手すぎて・・・・
まずは出向いてみてくださいね。
このマーク、ホントに懐かしいですね。
マークはいいのですが、全体にド派手すぎて・・・・
まずは出向いてみてくださいね。
Posted by ダーリー at 2008年05月13日 21:54
ダーリーさん こんばんわ
お久しぶりですね
4月の3・4日に 地元 大阪で お店を出す準備のため
息子と二人で 沖縄 帰りました。
一泊二日の日程は 過酷を極め 何もかもが、初めてで
十分な準備は 出来なかったけど
息子と二人で、あっちこっち 探しながら 仕入れ元をお願いしたりして
二人なりに 達成感と 満足感は 味わえました。
でも・・・・このアロハシャツには 出会えなかった・・・
残念です。お店のオブジェに 欲しいですね
話は変わりますが 私も、ブログはじめました。
初心者丸出しで、まだまだですが 是非 遊びに来てください
お久しぶりですね
4月の3・4日に 地元 大阪で お店を出す準備のため
息子と二人で 沖縄 帰りました。
一泊二日の日程は 過酷を極め 何もかもが、初めてで
十分な準備は 出来なかったけど
息子と二人で、あっちこっち 探しながら 仕入れ元をお願いしたりして
二人なりに 達成感と 満足感は 味わえました。
でも・・・・このアロハシャツには 出会えなかった・・・
残念です。お店のオブジェに 欲しいですね
話は変わりますが 私も、ブログはじめました。
初心者丸出しで、まだまだですが 是非 遊びに来てください
Posted by 大阪の あかばなァ at 2008年07月06日 22:16
大阪のあかばなァさん、コメントありがとうございます。
アロハ、お店のオブジェに使いたいとのことですが。
↑ オオシロクマさんが既に買い占めた?
それは分かりませんが、今度近くを歩いた時に見かけたら報告しますね。
EXPO’75の柄、意外と根強く人気が残っているでしょうか・・
ブログ、遊びに行きます。
アロハ、お店のオブジェに使いたいとのことですが。
↑ オオシロクマさんが既に買い占めた?
それは分かりませんが、今度近くを歩いた時に見かけたら報告しますね。
EXPO’75の柄、意外と根強く人気が残っているでしょうか・・
ブログ、遊びに行きます。
Posted by ダーリー at 2008年07月07日 08:19