2008年10月15日

初めての場所の続き

「奥ヤンバルの里」で見た一コマです。


奥の細道ってコースがありました。ここを歩いて来た訳ではないですが、偶々出入り口付近にある
石碑に気づき、それを見ていました。

初めての場所の続き


書かれていることの意味は殆ど分からずに、目をやっていると、何かの物体に気づきました。


こいつです

初めての場所の続き


トカゲです。ピクリともしません。


私も相手を脅かすことなく、ズームで撮影しました。
そして静かにその場を後にしました。


皆さんの所では、トカゲを何と呼びましたか?
私の所では、「アンダチュー」でした。(多分そうだったはずです)


最近見かけなくなりましたね、アンダチュー。
意識しなくなったからでしょうか?
それとも少なくなったのでしょうか?




Posted by ダーリー at 12:21│Comments(2)
この記事へのコメント
なつかしですね~。

あ、こんばんは。トモです。

私の子供の頃は「アンダッケー」と呼んでいたと思います。

いまじゃあ、ほとんど見ることが出来ない貴重な生き物ですよね。

子供達がこの自然の中で育つと素晴らしいだろうな…と思う今日この頃です。
Posted by トモ at 2008年10月15日 21:43
トモさん、コメントありがとうございます。

ホウホウ、そうですか、「アンダッケー」と呼んでいたんですか~。
地域変われば全く違いますね~。

子供の頃、毎日のように見掛けていた気がしますが、
今の子供には、トカゲとヤモリも比べられないかも・・
Posted by ダーリーダーリー at 2008年10月17日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。