2009年05月05日
感謝
突然ですが、これ、何でしょう?

これ、弁当のおかずです。
アンパンマン?多分・・
正直、気づきずらいし、味もジャガイモなのか?よく分からない味でした・・
仕事を始めてからというものの、毎日のように弁当を作ってくれている妻。
それを見て上の子二人も、「弁当欲しい!」と、結局3人分をこしらえています。
私は、「昨晩の残り物のチャンプルーでいいからさ~」というのですが、
「それだけでは彩が悪いから」と。
「ん~、女性はこういうところに目が行くんだ~」と、妙に納得しつつ。
でも大抵の男は量重視。
単品であろうが、まず満たされる事が優先事項じゃないでしょうか。
そんなお弁当ですが、週に一度、朝5時起きの5時半出発がありますので、
その時だけは無理しないで良いと言っています。
もちろん、日々作ってくれていることが当たり前ではないと思っています。
だから食べる前は心から感謝の「いただきます」を発しています。
何でもかんでも当たり前ではありません。特に善意の行動は。
手作り弁当なんて、まさに善意の表れじゃないですか?
経済的理由もあるかもしれませんが、でも基本は損得でなく善意だと思っています。
だから毎日感謝です。

そう言いつつ、“味”が分からなかった笑顔のアンパンマン。
しかし、毎日こしらえてくれる“愛”は感じています。
これ、弁当のおかずです。
アンパンマン?多分・・
正直、気づきずらいし、味もジャガイモなのか?よく分からない味でした・・
仕事を始めてからというものの、毎日のように弁当を作ってくれている妻。
それを見て上の子二人も、「弁当欲しい!」と、結局3人分をこしらえています。
私は、「昨晩の残り物のチャンプルーでいいからさ~」というのですが、
「それだけでは彩が悪いから」と。
「ん~、女性はこういうところに目が行くんだ~」と、妙に納得しつつ。
でも大抵の男は量重視。
単品であろうが、まず満たされる事が優先事項じゃないでしょうか。
そんなお弁当ですが、週に一度、朝5時起きの5時半出発がありますので、
その時だけは無理しないで良いと言っています。
もちろん、日々作ってくれていることが当たり前ではないと思っています。
だから食べる前は心から感謝の「いただきます」を発しています。
何でもかんでも当たり前ではありません。特に善意の行動は。
手作り弁当なんて、まさに善意の表れじゃないですか?
経済的理由もあるかもしれませんが、でも基本は損得でなく善意だと思っています。
だから毎日感謝です。
そう言いつつ、“味”が分からなかった笑顔のアンパンマン。
しかし、毎日こしらえてくれる“愛”は感じています。
Posted by ダーリー at 12:00│Comments(0)