2010年04月04日
甲子園で盛り上がる街の中で・・
昨日の選抜の試合中、普通に仕事をしてましたが、色んなところで外に聞えるほどの拍手・喝采を耳にし、
「ああ、今、点が入ったんだ!」と勝手に想像していました。
とあるアパートの水道メーターをチェックしようとしたら、
かわいい猫が横たわっていました。
猫好きの私にとっては思わぬ出会いで、相手を驚かさないようにゆっくりとした動作で近づきました。
するとこの猫、私に向かって威嚇し始めました。(怒っている時の鳴き方)
なんでそんなに怒っているんだろうと不思議に思い、さらにゆっくり近づくと・・・・
なるどほね・・


この猫、母親でした。
どおりで威嚇するんだ。子供を守っているんだ。
私は静かに、この小さな子猫達の横にあるメーターを確認し、遠目から携帯で写真を撮らせてもらいました。
このスペースはお弁当屋の裏手なので、お裾分けをもらっているのかな?と少し安心していますが。
生まれてまだ数日と言ったところでしょう。目も開いていない5匹ほどの子供が、重なるように寝ています。
野良としての運命。一番の外敵は人間でしょうか・・
邪魔してごめんねと言う気持ちと、この子達が無事に育っていくことを願うばかりです。
甲子園の試合で盛り上がるこの時間に、そんな人間の世界とは無縁の猫の存在。
何かが私に問い掛けているようにも・・。
この子達が育って行く環境を創るのも、人間の課せられた使命では。
“人間様”ではなく、共存する同じ生き物としての使命感を。
やはり、いつか猫カフェを開きたいと思う今日この頃でした。
「ああ、今、点が入ったんだ!」と勝手に想像していました。
とあるアパートの水道メーターをチェックしようとしたら、
かわいい猫が横たわっていました。
猫好きの私にとっては思わぬ出会いで、相手を驚かさないようにゆっくりとした動作で近づきました。
するとこの猫、私に向かって威嚇し始めました。(怒っている時の鳴き方)
なんでそんなに怒っているんだろうと不思議に思い、さらにゆっくり近づくと・・・・
なるどほね・・
この猫、母親でした。
どおりで威嚇するんだ。子供を守っているんだ。
私は静かに、この小さな子猫達の横にあるメーターを確認し、遠目から携帯で写真を撮らせてもらいました。
このスペースはお弁当屋の裏手なので、お裾分けをもらっているのかな?と少し安心していますが。
生まれてまだ数日と言ったところでしょう。目も開いていない5匹ほどの子供が、重なるように寝ています。
野良としての運命。一番の外敵は人間でしょうか・・
邪魔してごめんねと言う気持ちと、この子達が無事に育っていくことを願うばかりです。
甲子園の試合で盛り上がるこの時間に、そんな人間の世界とは無縁の猫の存在。
何かが私に問い掛けているようにも・・。
この子達が育って行く環境を創るのも、人間の課せられた使命では。
“人間様”ではなく、共存する同じ生き物としての使命感を。
やはり、いつか猫カフェを開きたいと思う今日この頃でした。
Posted by ダーリー at 21:49│Comments(4)
この記事へのコメント
優しい日々のコメントに心が安らぎます
猫が大好きだったのですね
私も大好きですよ
猫に限らず犬も
うちにも「イチロー」という名前の
何故か女の子の猫がいます
多い時はノラが10匹もいて
可能な限り、去勢させて屋敷内で飼っていたこともありました
そのうちの1匹が残り今では
れっきとした飼い猫となり、堂々とイチローばりの
でっかい態度でいます
そのイチローをなでる時
このままでいくと、この力を持たない命達が
まず消えていくのだろか・・・と思うとたまりません
神様に祈る時には
「命あるものすべての未来」を祈りたいものです
小さな子猫達が無事に、無事に育ちますように
この星に在る全ての命に光があふれますように
猫が大好きだったのですね
私も大好きですよ
猫に限らず犬も
うちにも「イチロー」という名前の
何故か女の子の猫がいます
多い時はノラが10匹もいて
可能な限り、去勢させて屋敷内で飼っていたこともありました
そのうちの1匹が残り今では
れっきとした飼い猫となり、堂々とイチローばりの
でっかい態度でいます
そのイチローをなでる時
このままでいくと、この力を持たない命達が
まず消えていくのだろか・・・と思うとたまりません
神様に祈る時には
「命あるものすべての未来」を祈りたいものです
小さな子猫達が無事に、無事に育ちますように
この星に在る全ての命に光があふれますように
Posted by ワンネス at 2010年04月05日 10:12
ワンネスさん、コメントありがとうございます!
はい私、間違いなく猫好きです。
犬は吼えるから苦手なんです。
この子猫達にどんな運命が待ち受けているのか・・。
でもどんな運命であっても、力強く生きて欲しいですね。
はい私、間違いなく猫好きです。
犬は吼えるから苦手なんです。
この子猫達にどんな運命が待ち受けているのか・・。
でもどんな運命であっても、力強く生きて欲しいですね。
Posted by ダーリー
at 2010年04月05日 21:01

瀬底さん、こんばんは。
本当に生まれて間もない感じの子達ですね。
どうか、みんな大きく成長できますように思わずお祈りしてしまいました。
人間も動物も同じ命、みんな平等に大切にされる世の中に早くなりますように。
今回もっちゃんに赤ちゃんが出来た時、父や、一緒に働いている男の子に、どうするんだ!と怒られて、目が開かないうちに捨ててやろうか?と言われ、怒りと悲しさで思わず「バカ!」と言って泣いてしまいました。
どれだけ人間が偉いんだよ!!と同じ人間として頭に来る出来事でした。
猫カフェ良いですね。
私も福島で開きたいな。
本当に生まれて間もない感じの子達ですね。
どうか、みんな大きく成長できますように思わずお祈りしてしまいました。
人間も動物も同じ命、みんな平等に大切にされる世の中に早くなりますように。
今回もっちゃんに赤ちゃんが出来た時、父や、一緒に働いている男の子に、どうするんだ!と怒られて、目が開かないうちに捨ててやろうか?と言われ、怒りと悲しさで思わず「バカ!」と言って泣いてしまいました。
どれだけ人間が偉いんだよ!!と同じ人間として頭に来る出来事でした。
猫カフェ良いですね。
私も福島で開きたいな。
Posted by marinco at 2010年04月23日 21:46
marincoさん、お久しぶりです。
私達は知らず知らずのうちに、人間様様になっていますよね。
人間中心の世界です。
人間中心の目線で考えるから、捨てようとかになるんでしょうね・・
『共存共栄』って、人間同士だけの言葉じゃなく、
この地球に住む生き物(サンゴも植物も何もかも)全てが
共存共栄でなければ意味が無いですよね。
後悔しない為にも、全てを大切にしたいものです。
ありがとうございます!
私達は知らず知らずのうちに、人間様様になっていますよね。
人間中心の世界です。
人間中心の目線で考えるから、捨てようとかになるんでしょうね・・
『共存共栄』って、人間同士だけの言葉じゃなく、
この地球に住む生き物(サンゴも植物も何もかも)全てが
共存共栄でなければ意味が無いですよね。
後悔しない為にも、全てを大切にしたいものです。
ありがとうございます!
Posted by ダーリー at 2010年04月23日 22:16