2010年07月06日
小さな命
久しぶりに書きます。
今、不動産会社に関わっているのですが、あるアパートの巡回で昨日の午後(16時ごろ)訪れる機会がありました。
階段を上ろうと、ふと目に入ったのが、踊り場の隅にうずくまっている子猫でした。
手を出すと、一瞬身を引き、怖がる様子を見せるのですが、衰弱しているのか動きが小さいのです。
“シャー”と威嚇をしているのでしょうが、声になりません。
お腹がすいている、喉が渇いている・・・・。所詮思い浮かぶのはこの程度。
『誰かが拾ってくれるだろう!、いや親が捜して連れて帰る!!』
そんな期待感と、連れて帰れない自分に言い訳するようにその場を去りました。
しかし、非常に後ろ髪を引かれる想いです・・。
そして今日、同じようにアパートに足を運びました。
昨日の子猫がいないことを願って・・。
いた!昨日と同じ場所で、同じようにうずくまって、身を縮めて・・
何も食べていないだろう、水さえ飲んでいないだろう。
きっとこのままでは、この場所で死ぬだけだろう。
それは余りにもかわいそうです。
どうせなら最後を看取ってあげるくらいの気持ちで、連れて帰ろうと腹を決め、妻に電話をし、事情を説明しました。
でもその時既に、子猫を片手で抱きかかえ、バイクにまたがっていました。
もしかしたら元気になるかもしれない。そしたら安全な場所に放してあげよう。
そう想い、妻の待つ家に連れて帰りました。
水を少し、そして柔らかいご飯を食べてくれました。
しかし、まだまだ元気な状態ではありません。
情は移るが、この子の命、大切にしたい。
小さな命を大切にしたい。
全ての命を大切にしたい。
どんな生き物であれ、この世に生を受けた以上、幸せに生きる権利がある。
この子も、幸せに生きる権利がある。

今、不動産会社に関わっているのですが、あるアパートの巡回で昨日の午後(16時ごろ)訪れる機会がありました。
階段を上ろうと、ふと目に入ったのが、踊り場の隅にうずくまっている子猫でした。
手を出すと、一瞬身を引き、怖がる様子を見せるのですが、衰弱しているのか動きが小さいのです。
“シャー”と威嚇をしているのでしょうが、声になりません。
お腹がすいている、喉が渇いている・・・・。所詮思い浮かぶのはこの程度。
『誰かが拾ってくれるだろう!、いや親が捜して連れて帰る!!』
そんな期待感と、連れて帰れない自分に言い訳するようにその場を去りました。
しかし、非常に後ろ髪を引かれる想いです・・。
そして今日、同じようにアパートに足を運びました。
昨日の子猫がいないことを願って・・。
いた!昨日と同じ場所で、同じようにうずくまって、身を縮めて・・
何も食べていないだろう、水さえ飲んでいないだろう。
きっとこのままでは、この場所で死ぬだけだろう。
それは余りにもかわいそうです。
どうせなら最後を看取ってあげるくらいの気持ちで、連れて帰ろうと腹を決め、妻に電話をし、事情を説明しました。
でもその時既に、子猫を片手で抱きかかえ、バイクにまたがっていました。
もしかしたら元気になるかもしれない。そしたら安全な場所に放してあげよう。
そう想い、妻の待つ家に連れて帰りました。
水を少し、そして柔らかいご飯を食べてくれました。
しかし、まだまだ元気な状態ではありません。
情は移るが、この子の命、大切にしたい。
小さな命を大切にしたい。
全ての命を大切にしたい。
どんな生き物であれ、この世に生を受けた以上、幸せに生きる権利がある。
この子も、幸せに生きる権利がある。
Posted by ダーリー at 23:52│Comments(6)
この記事へのコメント
子猫ちゃん、きっとダーリーさんのところに行く運命だったのですよ。
きっと元気に育ちます。
うちにも2匹いるせいか、どうしても子猫に目が行ってしまいます。
きっともし私が同じような状況に陥ったら、きっと主人に相談して連れて帰っていると思います。
やはり、命は大切にしたいですものね。
子猫ちゃん、少しうちの子たちに似ているような気がします。
きっと元気に育ちます。
うちにも2匹いるせいか、どうしても子猫に目が行ってしまいます。
きっともし私が同じような状況に陥ったら、きっと主人に相談して連れて帰っていると思います。
やはり、命は大切にしたいですものね。
子猫ちゃん、少しうちの子たちに似ているような気がします。
Posted by agurin at 2010年07月07日 10:26
agurinさん、ありがとうございます。
運命なら、受け止めないといけませんね。
その覚悟で連れて帰りました。
明朝、小さな鳴き声が部屋に響きました。
「おお、鳴いているじゃないか!」と、喜びを感じました。
夜行性、流石ですね。
まずは元気になることを祈るばかりです。
運命なら、受け止めないといけませんね。
その覚悟で連れて帰りました。
明朝、小さな鳴き声が部屋に響きました。
「おお、鳴いているじゃないか!」と、喜びを感じました。
夜行性、流石ですね。
まずは元気になることを祈るばかりです。
Posted by ダーリー
at 2010年07月07日 21:22

初めまして。
ダーリーさんの想いに、感謝します。
「ありがとう」
ダーリーさんの想いに、感謝します。
「ありがとう」
Posted by アニマルアドボカシー
at 2010年07月12日 20:24

アニマルアドボカシーさん、コメントありがとうございます。
私達の想いなんて、大したことありません。
もっと志しの高い方が沢山いらっしゃいます。
でも、想いだけでは何ともなりませんでした・・。
残念でなりません・・。
私達の想いなんて、大したことありません。
もっと志しの高い方が沢山いらっしゃいます。
でも、想いだけでは何ともなりませんでした・・。
残念でなりません・・。
Posted by ダーリー at 2010年07月12日 22:24