2010年07月11日

気分爽快!!

今朝は8時からボランティアの公園清掃を行って来ました。
2ヶ月ぶりの参加です。

公園って、皆の憩いの場であると共に、美化を意識して欲しいものです。
『誰かが片付けるから』ではなく、「ゴミは捨てない!持ち帰る!」の意識をです。
吸殻、ペットボトル、空き缶、菓子袋、ets・・。
汚さない意識を持って欲しいのです。


まあ、このことも気分転換の一つですが、今日の大きな目的は“海”です。
海に行くことは多いのですが、泳ぐことは極めて少ないのです。
今日は久しぶりに予約なし。
公園清掃に出る前に新聞の潮をチェック!
「おっ、時間的にOK!」

海パンに履き替え、バイクで公園に。
9時過ぎに公園から出て、目指すは波之上ビーチ。
おっと、その前に波之上宮で参拝。

『今日は禊だ!!』


今年初の泳ぎ、もう最高です。
空は青いし、海水も思いのほか濁っていないし、水温も丁度いいくらいだし。
もう、体の表面だけでなく、中まで洗い流されているのが分かります。
自然の中で、自然体で居られることの喜びを感じます。
周りの人を見ても皆、楽しそうに笑っています。はしゃいでいます。
そう、怒っている人っていない、そう思いませんか?

海水浴ではありますが、知らず知らず、自然に洗い流されているんでしょうね。
禊、浄化。
きっと不具合なものは海水が祓ってくれているんです。



気分爽快!!



自然の中で生かされていること。
自然と共にあること。
自然に感謝すること。

ああ、最高に気分爽快!!



Posted by ダーリー at 12:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。